
上の写真は入会後に購入したLAVAラグ と 水素水マンスリーを契約して無料でいただいた水素水バックになります。
こんにちは、ほの香です。
ここ最近、長時間のデスクワークで腰痛・肩こり発症!!
マッサージに通うけど、しばらくしたら・・・また腰痛に肩こり
マッサージで1回3,500円~5,000円かけるのも金銭的にきついな・・・
根本的改善!体の姿勢をよくしようかな・・・
などなど思い
ホットヨガラバ(LAVA)の体験にいってきました!

読んでほしい人
★ホットヨガってどんな感じなのか知りたい。
★ラバ(LAVA)はどんな感じなのか知りたい。
ホットヨガのラバ(LAVA)体験を予約する
私は、ホットヨガのラバ(LAVA)体験を予約をするために、★ホットヨガスタジオ L A V A★を確認しました。
すると、どうやら入会キャンペーン中
とはいえ、ほとんどの期間キャンペーンしてる気がすると思いつつ内容を一読。
キャンペーン内容
・Web事前入会キャンペーン
・体験からはじめたい方用のキャンペーン
Web入会→ポイント付与、施設使用料半額
魅力的だな・・・
と心惹かれつつ、ふと我にかえる。
私は、アンチヨガ人。
Web入会してみて合わなかったら不安なので、体験からにしました。
ちなみに、
体験からはじめたい方用のキャンペーン→手ぶらセットつき体験料0円
でした。
ラバ(LAVA)体験予約方法
①家から一番近いラバ(LAVA)を検索
②日にちを指定
③時間とレッスン内容を選択
④予約
申込完了。あとは体験日を待つばかりです。
と思っていたら・・・
体験を申し込むと、確認メールや体験確認の電話がきました。
・レッスン日、レッスン内容の確認、担当先生の紹介
・当日の持ち物(私は、手ぶらセットでしたので、替えの下着と汗拭き用のフェイスタオル)
・集合時間(当日説明があるので30分前)
忘れっぽい私にとって有難かった・・・
ホットヨガのラバ(LAVA)体験当日
初めてのところに行くのは緊張します。
おどおどしながら、扉を開けました。
当日の流れ
①必要書類の記入と簡単なカウンセリング
②ウェアにお着替え
③体重測定
④レッスン体験
⑤お着換え
⑥カウンセリング
まとめ
体験を経験して私が思ったことは、
●汗が滝のように流れでた。
●ホットヨガと聞いていたけど、サウナのような暑さはなく、ほんのり温かく心地よかった。
●ポーズの取り方も体の硬さにあわせてよかったので、無理しなかった。
●難しいポーズは、先生が少し指導してくれた。
●体が芯まで温まった。
●姿勢がよくなったちょっと・・と思った点
●手ぶらセットのウェアがキャミソールで、恥ずかしかった。
あまり、肩を出すことのない私は、恥ずかしい恥ずかしい。
とはいえ、他のレッスン生はおシャレウェア。肩だし多数。気にすることなかったのかもなと、余日談。びっくりした点
●男性が1割ぐらいいたこと
びっくりと思ったのは、一瞬。レッスンにのめりこみ全く気にならなかった。
です。
今まで、アンチヨガ人でしたが、ホットヨガのよい体験ができました。
